裏側矯正が東京で安いとおすすめ
TBDC新宿

  新宿のTBDC東京ビアンコ歯科・矯正歯科は裏側矯正専門のクリニックです。

【新宿駅 徒歩5分】

 TBDC新宿院は裏側矯正が東京でも安いとオススメされています。

 TBDC新宿院では最新のデジタル裏側矯正・HARMONY(ハーモニー)を採用しております。

 HARMONY(ハーモニー)裏側矯正は、ブラケットもワイヤーもデジタル技術で精密にオーダーメイドされ、完全にシステム化された裏側矯正です。

 歯科医師の職人技のような高度なテクニックを必要とせず、簡単に優れた治療結果が得られるシンプルな裏側矯正です。

 TBDC新宿院の裏側矯正は一括お支払い(現金・カード)、Dentalクレジット利用がお得です。

【All in 税込】検査料・調整料・リテーナーも含まれた税込料金です。

TBDC新宿院の
裏側矯正の治療例

【裏側矯正:抜歯矯正】

 上下左右の小臼歯を抜歯して裏側矯正で治療しました。

裏側矯正の特徴

 裏側矯正は上下とも歯の裏側にブラケット・ワイヤーといった矯正装置を装着します。

 マウスピース矯正を途中で断念した、続けられなかった患者様にオススメの見えない矯正治療です。

マウスピース矯正と比較

 裏側矯正は、マウスピース矯正と比較して多くのメリットがございます。

 マウスピースは凝視すれば、薄く透明な層が歯から浮いているのがわかります。しかし、裏側矯正では全く見えません。

 さらにマウスピース矯正では、歯にアタッチメントという白い突起物を付けることがございます。前歯のアタッチメントは目立ちますが、裏側矯正ではアタッチメントがございません。

 マウスピースは食事の度に外す必要がございます。しかし、裏側矯正は歯に接着されているので外すことがございません。食事はそのまましていただきます。

 マウスピースは1日20時間以上を使用し、10日で交換するなど、患者様ご自身で管理する必要があり、途中で断念するリスクがございます。

 しかし、裏側矯正は自己管理の必要がなく、治療を続けられます。

 裏側矯正もワイヤー矯正なので、マウスピースでは難しい症例も、あらゆる歯並びに適応できます。

 装着時間が守られないなどマウスピースの使用状況によって、マウスピース矯正は歯が計画通りに動かない場合がございます。

 しかし、裏側矯正は24時間歯に矯正力が働くので確実に歯が動きます。

TBDC新宿院が
HARMONY
を選んだ理由

ハーモニー裏側矯正

 TBDC東京ビアンコ歯科・矯正歯科 新宿院では裏側矯正にハーモニーという現在、最も信頼性が高く、治療結果に優れたデジタル裏側矯正を導入しております。

【理由1】治療結果が良好

【理由2】歯の動きがスムーズで確実・痛みも少ない

【理由3】トラブルが少なく治療の進行がスムーズ

【理由4】国内オーダー体制が整っている

【理由1】治療結果が良好

 TBDC新宿院が採用しているハーモニー裏側矯正は、ブラケットという歯にワイヤーを装着する装置だけでなく、ワイヤーまでもデジタル技術で精密にオーダーメイドされます。

 ワイヤーは歯科医師がハンド・テクニックで曲げるよりも正確です。ロボットで自動生産なので誤差が少ないので、良好な治療結果が得られます。

【歯科医師のテクニックに左右されない】ハーモニー裏側矯正は、ブラケットもワイヤーもオーダーメイドされ完全にシステム化されています。職人技のような歯科医師の高度なテクニックを必要とせず、簡単に良好な治療結果が得られます。

【理由2】歯の動きがスムーズで確実・痛みも少ない

 ハーモニー裏側矯正のブラケットは、クリップを開閉してワイヤーを装着します。

 ブラケットとワイヤーの摩擦抵抗が少なく、歯の動きがスムーズで早く歯がキレイに並びます。

 また歯に無理な負担がかからず、痛みも少なくて済みます。

 ワイヤーを確実に装着できるので、歯のコントロールに優れ、良好な治療結果に繋がります。

 ハーモニー裏側矯正はブラケットのクリップを開閉するだけと簡単にワイヤーを着脱できます。

 施術時間も短いというメリットもございます。

【理由3】トラブルが少なく治療の進行がスムーズ

 ハーモニー裏側矯正は破損や脱離が少ないメタル一体型のブラケットです。

 トラブルが少ないので治療の進行がスムーズで、治療期間の短縮に繋がります。

 万一、脱離してもポジショニング・トレーで簡単にブラケットを元の位置に正確に戻せます。

 治療の遅れや、仕上がりに影響しません。

【理由4】国内オーダー体制が整っている

 ハーモニー裏側矯正は、日本最大の矯正専門歯科技工所のASOインターナショナルが取り扱っております。

 国内にオーダー・センターがあることで、日本語で患者様の希望を詳細に指示、オーダーできます。

裏側矯正の料金
TBDC新宿

 TBDC東京ビアンコ歯科・矯正歯科 新宿院の裏側矯正の料金は検査料・調整料なども含まれたAll In 料金で安心です。

 TBDC新宿院の裏側矯正は一括お支払い(現金・カード)、Dentalクレジット利用がお得です。

 デンタルクレジットなら頭金0円でデジタル裏側矯正の治療を開始できます。

 学生や専業主婦の方でも保証人・収入証明ナシで、簡単な手続きでご利用できます。

 こちらは院内分割のTOTALお支払い金額になります。

非抜歯:  935,000円税込)

抜歯矯正:1,210,000円(税込)

 院内分割払いの方は平日なら5%OFFになります。

非抜歯 :  888,250円(税込)

抜歯矯正:1,149,500円(税込)

検査料・調整料・リテーナー込み

上のみ裏側矯正
ハーフリンガル矯正

 TBDC新宿院は上のみ裏側矯正、下は目立たないホワイト・ブラケットの表側矯正のハーフリンガル矯正もございます。

 上下の裏側矯正より費用も抑えられるメリットがございます。

 デンタルローンのご利用または一括払い(現金・カード)ならハーフリンガル矯正が大変お得な料金で受けられます。支払い回数によってはデンタルローンご利用でも院内分割よりお得になります。

平日割・学割の対象外です。

 デンタルクレジットなら頭金0円でハーフリンガル矯正の治療を開始できます。

 学生や専業主婦の方でも保証人・収入証明ナシで、簡単な手続きでご利用できます。

 こちらはハーフリンガル矯正の院内分割のTOTALお支払い金額になります。

非抜歯 :825,000円(税込)

抜歯矯正:990,000円(税込)

非抜歯 :783,750円(税込)

抜歯矯正:940,500円(税込)

裏側矯正ならTBDC新宿

 TBDC東京ビアンコ歯科・矯正歯科 新宿院の裏側矯正以外の矯正治療はTOPページからご覧ください。

アクセス

 TBDC東京ビアンコ歯科・矯正歯科 新宿院は新宿駅西口から徒歩5分と通院に便利です。

裏側矯正担当
【歯科医師】

ネット予約・TEL

 こちらの24hネット予約からも【新規カウンセリング】【検査】のご予約が可能です。

新規カウンセリング・検査
【専用】LINE予約

【既に通院中の患者様】は診療チェアとスタッフの確保が必要です。通常のネット予約かTELにてご予約お願いいたします。

裏側矯正とは??

【上下とも裏側矯正】

 裏側矯正は上の歯も下の歯も両方とも歯の裏側からの歯列矯正です。歯の裏側からなので他人から見えません。

 舌側矯正やリンガル矯正とも呼ばれます。リンガルとは英語で舌側の意味です。

 インビザラインなどのマウスピース矯正と並んで人気の見えない歯並びの矯正治療です。

裏側矯正はこのような方にオススメ

 裏側矯正はワイヤーやブラケットを歯の裏側に付けるので、他人から矯正治療中なのが気づかれません。

 芸能人やモデル以外にも大人の女性で一切目立たない矯正を希望な方、CAや接客業など仕事上見えない矯正しかできない方にオススメです。もちろん成人男性にも人気の矯正です。

 見えない矯正でもマウスピース矯正のインビザラインでは前歯にアタッチメントが付くのが嫌という方にも裏側矯正がオススメです。

裏側矯正の
メリット・デメリット

裏側矯正のメリット

1.見えない

 裏側矯正は、歯の裏側にワイヤーやブラケットなど矯正装置を付けるので目立たず、他人からきづかれません。

2.虫歯になりにくい

 歯の裏側は唾液の量が多く、唾液中には免疫抗体が含まれるので口腔内細菌の増殖を防げます。

 また舌が触れることで自然と清掃されるので、虫歯の原因のプラークが付着しにくいというメリットがございます。

3.唇や頬の内側の粘膜を傷つけない

  表側矯正だと、スポーツで口や頬に衝撃が加わると頬や唇の内側の粘膜が傷つくことがあります。球技などのスポーツでこのようなリスクのある方でも裏側矯正なら安心です。

裏側矯正のデメリット

1.矯正の治療費が高い

  裏側矯正は全ての矯正治療の中でも最も高額です。表側矯正はもちろん、インビザラインなどのマウスピース矯正よりも料金設定は高額になります。

 料金を下げたい、という患者様には上のみ裏側、下は表側矯正のハーフリンガル矯正がオススメです。

2.治療開始に時間がかかる

 裏側矯正のブラケットなどの装置は外注の歯科技工所にオーダーメイドされます。

 矯正装置の製作、納品まで約1ヶ月の時間がかかります。

3.微調整が難しい(特に下の歯)

 歯の矯正治療ではディテーリングと呼ばれる、最終段階でワイヤーをステップ状に曲げて微修正を加えるベンディングという施術をおこなう場合がございます。

 しかし、歯の裏側矯正ではワイヤーのアーチが急でブラケット間隔が短いため、ピンポイントでステップを作るのが難しく、またステップを作るとワイヤーがブラケットに入らないことがあり、微調節には高度なテクニックを要します。

 そのような場合、TBDC東京ビアンコ歯科・矯正歯科 新宿院では、追加費用ナシでマウスピース矯正での微調整をおこなっております。

4.下の歯の裏側矯正は、舌に常に当たる

 下の歯の裏側矯正は常に舌が当たります。そのため話しづらい、気持ち悪いという方もいらっしゃいます。中には断念して下のみ表側矯正に変更する方もいるほどです。

 上の画像のように、下の歯の裏側矯正は常時、舌に接触しています。

 これが気持ち悪いと我慢できない方には、下は表側矯正のハーフリンガル矯正の方が快適で無難です。