MENU
歯の矯正についてネットで検索した方で、「インビザライン」という言葉を目にした方も多いのではないでしょうか?インビザラインは、これまでのワイヤーで歯を動かす矯正とは違い、透明なマウスピースを歯に付けるだけと、画期的な矯正治療です。マウスピースは透明なので見えません。これまでに全世界でなんと800万人以上の方がインビザラインで歯並びを矯正している東京でも人気No.1の歯の矯正です。マウスピースは患者様ご自身で付けたり外したりできます。食事や歯磨きの時も外せるので矯正治療中に虫歯や歯周病にもなりにくい、というメリットもございます。
1.透明なので見えない 2.取外しOK!虫歯・歯周病になりにくい 3.デジタル動画で矯正シミュレーションが見られる【当院の治療例も紹介】 4.通院が少ない 5.前後左右上下に歯を動かせる 6.抜歯矯正もできる 7.リーズナブル【料金】
これまでのワイヤーを使った歯列矯正はギラギラと目立つので、見栄えが悪く、歯の矯正を諦めていた方も多かったのではないでしょうか?そのような方にインビザラインのマウスピース矯正がオススメです。インビザラインのマウスピース矯正は透明です。他人からは見えません。目立たずに歯の矯正がおこなえます。
インビザラインのマウスピースは患者様ご自身で簡単に取外しができます。結婚式や就活の面接の時には、外していただいてOKです。また口を使う楽器を演奏される方、アナウンサーや歌手など発音が大事なお仕事の方、口の中を怪我するリスクのあるスポーツをする方は、インビザラインのマウスピースは取り外しができるのでオススメです。
またワイヤー矯正だと、食べ物が矯正装置に挟まる、歯磨きの邪魔になるなど、矯正治療中に虫歯や歯周病になるリスクが高まります。しかし、取り外しできるマウスピース矯正なら食事や歯磨きの邪魔になりません。
インビザラインが他の歯の矯正と最も違う点は、デジタルで矯正治療後の理想的な歯並びの矯正シミュレーションができる点です。しかもマウスピースを進めていくと、どのように歯が動いていくのかを動画で見られます。矯正後にどのような歯並びになるのかイメージしてから矯正治療を始められます。
患者様の歯列を3Dデータ化しコンピューター上で理想的な歯並びの矯正シミュレーションがつくられます。そのために歯を削る量なども正確に計算されます。小臼歯を抜歯しないのか、小臼歯を抜歯すればどのようになるのか、複数の矯正パターンをつくって、患者様が選ぶこともできます。
ここでは東京ビアンコ歯科・矯正歯科 新宿院のインビザラインの治療例からシミュレーション動画を紹介いたします。
シミュレーション動画1.
シミュレーション動画2.
シミュレーション動画3.
シミュレーション動画4.
デジタル歯科用3D光学スキャナー(i-Tero)は最新のデジタル技術で歯列を光でスキャンすることで歯型を素早く、しかも正確に3Dデータ化することができます。インビザラインによるマウスピース矯正の強い味方です。東京ビアンコ歯科/矯正歯科では新宿院にございます。
新宿院にて、お口の中をスキャンしてその場で簡単な矯正シミュレーションならおこなえます。
(正面)
(側面)
(咬合面)
※矯正治療の副作用:歯の動きに伴う痛みが生じる場合がございます。
※海外で製作されたカスタムメイド(マウスピース型等)の矯正装置(商品名インビザラインなど)は、日本国の歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。そのため、海外カスタムメイド矯正装置を用いた治療を選択される場合には、あくまでも歯科医師の裁量に基づくものでありその装置を使用しての治療に関しては矯正歯科医師個人の全責任である事をご理解ください。
これまでのワイヤー矯正では、ワイヤーの交換のために最低1ヶ月に1回は通院する必要がございます。
しかし、インビザラインではマウスピース矯正が順調に進んでいるかのチェックに2~3ヶ月に1回の通院で済みます。
インビザラインのマウスピース矯正では、シミュレーションされた最後までのマウスピースが出来上がってきます。患者様がご自身で10日~2週間で次々とマウスピースを進めていただきます。1つ1つ新しいマウスピースを医院に取り行く必要もござません。
他のマウスピース矯正は前後にしか歯を動かせられません。インビザラインはマウスピースが歯に引っかかり、歯を確実に動かせるためのアタッチメントをマウスピースが変わっても、歯の定位置に付けられます。インビザラインはアタッチメントによって、前後だけでなく上下左右にも3次元的に歯を動かせることができます。
他のマウスピース矯正では小臼歯を抜歯した矯正はできませんでした。しかし、インビザラインは小臼歯を抜歯した矯正も公式におこなえます。理由5で紹介したアタッチメントによって歯が歪まないようにコントロールします。
【当院のインビザライン抜歯矯正:例】
上の左右の前から4番目の第一小臼歯を抜歯しています。下は非抜歯矯正です。1年2カ月で抜歯したスペースが埋まり前歯もキレイに並んでいます。
見えない歯の矯正といえば、これまでは裏側矯正が人気でした。しかし、他の矯正歯科医院ではトータルで150万円~200万円が相場と非常に高額で、諦めていた方も多かったのではないでしょうか?しかし、当院のインビザラインなら小臼歯を抜歯しなければ75万円、小臼歯を抜歯しての矯正ならで80万円と、裏側矯正に比らべ、グッと身近な料金で見えない歯の矯正治療がおこなえます。
当クリニックの理事長2020年インビザラインのプラチナ・エリート・ドクターに選定されました。
5年以上も前にインビザラインのマウスピース矯正を導入し、クリニック全体で年間に数百人以上インビザラインの患者様を矯正してきました。
1.できるだけ歯を抜かない矯正方針
2.追加費用がかからない(5年間)・小臼歯抜歯も当院で
3.なるべく歯を削らない矯正プラン
4.ワイヤー矯正とのコラボ矯正
歯をキレイに並べるスペースが足りない場合は、これまでの矯正治療はすぐに小臼歯を抜歯してきました。しかし、インビザラインの場合、歯と歯の間を少しずつ削ることで歯を並べるスペースをつくることができます。しかもデジタル・シミュレーションで歯を削る量が正確に計算されます。東京ビアンコ歯科・矯正歯科 新宿院では、これまで小臼歯を抜歯してきたような場合でも、インビザラインのデジタル・シミュレーションによって、できるだけ歯を抜かない矯正プランを優先しています。
インビザラインの最大の短所は1回で終わらない
現在、世界的に人気のマウスピース矯正のインビザラインですが、最大の短所は1回で終わらないことです。ひととおり全てのマウスピースを使い終わっても、修正のためにもう一度マウスピースをつくり直して、やり直す場合が多いのです。
奥歯が浮いて咬めないことが多い
特に写真のケースように、ひととおりマウスピースを使い終わっても、奥歯が浮いて咬めないことが多いのです。
このような場合、もう一度現状の歯型からシミュレーションをやり直して、マウスピース矯正をやり直します。
東京ビアンコ歯科・矯正歯科 新宿院では、このようなやり直しの場合でも5年間は追加費用がかかりません。
ただし、次の場合には追加費用がかかります。① マウスピースが正しく使われていなかった② マウスピースを無くした③ 他院で虫歯治療を受けるなどで歯型が変わってマウスピースが入らなくなった④ 一度、矯正治療が終了して1年以上経過している
インビザラインのマウスピース矯正では、歯と歯の間を少しずつ削ることが多いです。
また、インビザラインは(特徴2)でも述べましたが、やり直す場合が多くございます。
しかし、何度もやり直して、その度に歯と歯の間を削っていると痛みが出やすくなります。
そこで、東京ビアンコ歯科・矯正歯科 新宿院では、やり直しで歯と歯の間を削り過ぎないための独自の治療プランを立てています。
インビザラインの最大の弱点はやり直すことが多いことです。
そこで東京ビアンコ歯科・矯正歯科 新宿院では、この最大の弱点を解決するため、最初にワイヤー矯正をおこうコラボ矯正をおこなっております。
最初にワイヤー矯正で、マウスピース矯正に適した状態にしてからインビザラインで矯正します。
これによりインビザラインをやり直す場合を少なくし、結果的に治療期間を短くします。
インビザライン・コラボ矯正は、ワイヤー矯正とインビザラインによるマウスピース矯正をコラボした最新の矯正治療です。最初にワイヤー矯正をおこないマウスピース矯正に状態にした後にインビザラインで移行します。これによりインビザラインの短所を解決した上で、インビ短所ザラインの正確なデジタル・シミュレーションによる矯正治療がおこなえる完璧な歯の矯正治療がおこなえます。【やり直しを少なく】【治療期間を短く】【歯を削ることを少なくできる】【目立つアタッチメントを減らせる】
【料金】裏側矯正×インビザライン 非抜歯 800,000円(税込 880,000円)小臼歯抜歯 850,000円(税込 935,000円)ハーフリンガル×インビザライン 非抜歯 750,000円 (税込 825,000円) 小臼歯抜歯 800,000円 (税込 880,000円)
目立たない表側×インビザライン 非抜歯 750,000円 (税込 825,000円) 小臼歯抜歯 800,000円 (税込 880,000円)
お支払いは現金・銀行振込の他にクレジットカードもご利用いただけます。分割払い・リボ払い・ボーナス払いもご利用いただけます。
矯正歯科費用のお支払いに、患者様ご自身でスマホからも簡単に申込いただけるデンタルローンも取扱っております。アプラスとオリエント・コーポレーションの2社お選びいただけます。
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-2-5 TH西新宿ビル7F